まちのみんなのarTeaTreaT ご近所のイベント紹介

近隣の公園等でのイベント案内となります。

国立成育医療研究センター ならびに もみじの家側は運営等にかかわっておりませんが、ご近所でのイベントとして紹介いたします。

問い合わせ等は、arTeaTreaT事務局へ
arteatreat@kosodate-amigo.com
https://arteatreat.tokyo/

案内ポスター

 

 

詳細はこちら

一緒にカラダを動かす楽しさを体験してみませんか?

第1回成育スポーツまつりを開催します。

日:2024年6月8日(土曜)

時間:午前10時~12時

場所:大蔵第二運動場体育館

詳細はポスターを参照ください。

ポスター

詳細はこちら

emmaお越し

5月1日、雨で足元が悪いなか、emma(エマ)にお越しいただきました。

数日間、皆様をお迎えしております。
https://www.lucaemma-balloon.com/

 

エマ

詳細はこちら

ツツジ咲く

もみじの家の前と隣には3色のツツジが咲いております。

花言葉は「節度」「慎み」ですが、花の色によっても異なって「赤:恋の喜び」「白:初恋」です。

そもそも、ツツジの花の色は株ごとに決まっているようですが、突然変異で色が変わることもあるようです。

また、もみじの家のとなりのツツジにもありますが、白いツツジの中にピンクが咲いたり、ピンクのツツジの中に赤のツツジが咲くことがあります。

1つの木に違う性質が出る現象を【枝変わり】と言われます。

枝変わりする原因に遺伝子が関与している可能性が高いらしいのですが、未だハッキリしていない花のようですね。

DSC06460

DSC06461DSC06459

詳細はこちら

2024年度 こいのぼり

天候が悪いなか、本日より、こいのぼりが天にむかって登り始めました。

DSC06456

 

詳細はこちら

第127回 日本小児科学会学術集会 展示

4月19日~21日に開催された第127回 日本小児科学会学術集会にて、国立成育医療研究センター こどもシンクタンクと一緒にブースにて展示してきました。

ブースに寄ってスタッフに声をかけていただいた皆様、ありがとうございました。
多くの出会いに感謝いたします。

皆さまの名刺が届きましたので明日からお礼メールを送信させていただきます。

IMG20240420134225 - コピー

詳細はこちら

コロナ感染症の院内感染予防のためのチェック表の修正

予定入所の利用者さん及びご家族の皆様へ

入所時、コロナ感染症の院内感染予防のためのチェック表を提出いただいております。

このたび、5月1日より次の項目を変更いたします。

【変更前 ~4月30日まで】

私(利用者)は

入所前7日以内に発熱、咽頭痛、せき、だるさ、嘔吐、下痢、くしゃみや鼻汁(診断のついている、アレルギー性鼻炎や花粉症などを除く)嗅覚・味覚異常などの症状はありません

【変更 5月1日から】

私(利用者)は

入所前2日以内に発熱、咽頭痛、せき、だるさ、嘔吐、下痢、くしゃみや鼻汁(診断のついている、アレルギー性鼻炎や花粉症などを除く)嗅覚・味覚異常などの症状はありません

入所前7日以内から入所前2日以内に短縮します。

チェックのほどよろしくお願いします。

詳細はこちら

寄附金目録贈呈式

2024年4月19日、JA東京中央砧地区ゴルフ同好会様がもみじの家にご来訪いただき、寄附金目録贈呈式を行いました。

当施設を選択してくださったJA東京中央砧地区ゴルフ同好会の皆さま、いつもありがとうございます。

もみじの家の運営に活用させていただきます。

IMG_0009

詳細はこちら

もみじの家 ウッドデッキ拡張工事開始

昨日より工事開始しました。
今、ウッドデッキがありますが、6月28日頃には広いウッドデッキになります。
その間、騒音等お騒がせすることもありえます。
工事が終わったら、 広がったウッドデッキで遊べることができるようになります。
待っていてください。
DSC06448
詳細はこちら

ウィッシュリストを更新しました

物品でご寄付いただきたいリストです。

最新のものが、Amazonのサイトからご覧いただけます。→ ウィッシュリスト

もみじの家を利用する子どもと家族のために、役立つ品々です。

皆様のご支援を、よろしくお願い申し上げます。

詳細はこちら