NHKジャーナルで放送されました

もみじの家の主催イベント「医療的ケアがあっても安心して暮らせる“夢のケアハウス”を創ろう!」が、10月13日に行われました。

その様子を取材した企画が、17日のNHKジャーナルでラジオ放送されました。

聴き逃した方のためのサービスをご紹介いたします。

https://www.nhk.or.jp/radio/player/ondemand.html?p=0045_01_20039

※10月24日(水)まで聴くことができます。

 

詳細はこちら

「医療的ケア児の本」朝日新聞に掲載されました

もみじの家の内多ハウスマネージャーが執筆した、「医療的ケア」の必要な子どもたち~第二の人生を歩む元NHKアナウンサーの奮闘記~の記事が、8月27日の朝日新聞夕刊に掲載されました。

電子版を、こちらから読むことができます。(会員登録が必要です)https://www.asahi.com/articles/ASL8G6634L8GULBJ00P.html?iref=pc_ss_date

著者へ入る印税は、必要経費を除き、もみじの家へ寄付されますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。

こちらの記事も、合わせてどうぞ。https://www.asahi.com/articles/DA3S13563382.html

教育新聞に書評が載りました。https://www.kyobun.co.jp/book-reviews/r20180903_04/

詳細はこちら

金曜日のTBSに注目です!

TBSの「爆報!THEフライデー」という番組が、もみじの家を取材してくれました。

放送は、7月27日(金)午後7時~8時です。

ぜひ、ご覧ください。

(放送日が変更になることがあります)

詳細はこちら

朝日新聞に掲載されます

6月30日(土)の朝日新聞朝刊に、もみじの家に関連した記事が掲載されます。

ご注目ください!

(掲載日が変更される場合があります)

詳細はこちら

医療的ケア児の番組が目白押し!

NHKのハートネットTVで、医療的ケア児を取材した番組が立て続けに放送されます。(放送は、いずれもEテレです)

①6月26日(火)午後8時~8時半

“医療的ケア児”成長とともに 第1回「未就学期の悩み」

②6月27日(水)午後1時5分~1時35分

家族の時間~東京・ある小児在宅医と、子どもたち~(再放送)

③6月27日(水)午後8時~8時半

“医療的ケア児”成長とともに 第2回「学齢期からの悩み」

番組HPは、こちら→https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/

また、6月24日(日)午後7時~放送大学 テレビ特別講義

共に生きる社会を目指して~「医療的ケア児」をどう支えるのか の放送もあります。

ぜひ、ご覧ください。

詳細はこちら

草取りの活動にご協力ください

もみじの家の周囲には芝生のスペースがありますが、そこに雑草がたくさん生えてきて困っております。

その雑草をきれいにする活動にあたっていただける方を募集しています。

少人数ではすべてをカバーできませんので、できるだけ大人数のグループでご対応ください。

自治会や学校のボランティア活動、企業の社会貢献活動のフィールドとしても、ご検討いただけると幸いに存じます。

夏と秋の時期に活動をお願いしたいと思っております。

ご協力いただける方は、下記のアドレスにご連絡ください。

よろしくお願い申し上げます。

ハウスマネージャー内多勝康 拝

momiji@ncchd.go.jp

詳細はこちら

ラジオ放送をネットで聴けます

4/29の文化放送「鎌田實×村上信夫  日曜はがんばらない」に、内多ハウスマネージャーが出演し、医療的ケアやもみじの家について語りました。

トーク部分は、番組ホームページで聴けるようになっています。

http://www.joqr.co.jp/kamata/

ぜひ、お聴きください!

詳細はこちら

西武ライオンズの試合にご招待!

登録者の皆様

プロ野球の観戦に出かけませんか。

埼玉西武ライオンズの炭谷銀仁朗選手は、公益社団法人「難病の子どもとその家族へ夢を」を通じて、 寄付活動とともにホームゲームへの無料招待を行っています。

下記の日程で、30名をご招待します。

・7月22日(日)18:00試合開始~VS東北楽天ゴールデンイーグルス

※試合前に炭谷選手との交流会を実施 (試合開始3時間前に集合となります)

■対象■ 難病を患う子どもとその家族の皆さん

■試合会場■ メットライフドーム (「西武ドーム」 から名称変更)

■申し込み締切■ 試合日の14日前までにお申し込みください。

■お申込み・お問い合わせ■

公益社団法人 難病の子どもとその家族へ夢を( 担当:小松様)

TEL/03-6280-3214

FAX/03-6280-3215

MAIL/info@yumewo.org

URL/ http://www.yumewo.org

チラシは、こちら → https://home-from-home.jp/systems/wp-content/uploads/2012/10/466dea9a8fa526683a9b47ca7ad8911c.pdf

詳細はこちら

皇后さまが、もみじの家を訪問されました

2018年2月16日、皇后さまがもみじの家を訪問され、利用中の子どもや家族と交流されました。

073

085

057 (1)

0482

ある母親は「少しはお休みになれましたか」と声をかけられ、「皆さんの力を借りて休むことができました」と涙を流していました。

早速、このニュースは新聞各社のネット版で配信されています。

テレビ朝日の昼のニュースでも放送されました。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000121073.html

詳細はこちら

NHKのEテレの動画が見られます!

先日のNHKニュースおはよう日本「医療的ケア児と家族の主張コンクール(企画:もみじの家)」特集を再編集した番組が、3月4日(日)NHK Eテレ「こども手話ウィークリー」で放送されました。

こちらから、動画を見ることができます。
http://www.nhk.or.jp/shuwa/kodomo/
放送をご覧になった方も、見逃がしてしまった方も、ぜひご覧ください。

詳細はこちら