毎日新聞夕刊の記事が読めます
もみじの家を取材した記事が、12月22日(金)の毎日新聞夕刊に掲載されました。
以下のサイトで、記事を読むことができます。(会員登録が必要です)
https://mainichi.jp/articles/20171222/dde/012/070/005000c
ぜひ、ご一読ください。
12/22毎日新聞夕刊に、ご注目!
もみじの家を取材した記事が、12月22日(金)の毎日新聞夕刊に掲載されます。
ぜひ、ご覧ください。
(掲載予定が延期になることもありますので、あらかじめご了承ください)
医療・介護情報誌で特集されました
明日の地域包括ケアを考える医療・介護情報誌「ATTENTION」で、もみじの家が特集されました。
こちらのアドレスから、記事を読むことができます。
https://www.attention-healthcare.com/new-issue/560
ぜひ、ご一読ください。
11月7日(火)のラジオ大阪に生出演!
関西の皆様へのお知らせです。
11月7日(火)のラジオ大阪「青木和雄の昼までえぇやん!」に内多ハウスマネージャーが生出演して、医療的ケア児と家族が置かれた現状や、もみじの家の取り組みについて話をさせていただきます。
番組は9:00~11:35で、内多の出演は10:40頃~11:00までの予定です。
関西にお住いの方々、ぜひお聴きください!
(放送内容が変更になることもありますので、ご了承ください)
NEWS ZEROの放送を見逃した方へ
10月25日、日本テレビ系列の看板報道番組NEWS ZEROで、もみじの家が放送されました。
番組キャスターを努める女優の板谷由夏さんが、10月上旬、取材のために直接もみじの家に足を運び、「医療的ケア」の世界に正面から向き合いました。
放送をご覧になれなかった方は、こちらで放送コメントを読むことができます。
http://www.ntv.co.jp/zero/life/2017/10/post-86.html
ぜひ、アクセスしてください。
25日(水)夜はNEWS ZERO
10年以上続く日本テレビ系列の看板報道番組NEWS ZEROに、もみじの家が登場します。
番組キャスターを努める女優の板谷由夏さんが、今月上旬、取材のために直接もみじの家に足を運んで下さいました。2児の母でもある板谷さんは、日常の暮らしの中から生まれた疑問を解いていく「LIFE」というコーナーをお持ちで、積極的に現場取材を続けています。これまで、「視覚障害者の同行援護」「岡山県総社市の障害者千人雇用」「聴導犬」といった、福祉のテーマも数多く取り上げてきました。
今回は「医療的ケア」の世界に正面から向き合って下さっています。
放送は10月25日(水)夜11時からです。ぜひ、ご覧ください。
(放送予定が変更になる場合がありますので、ご了承ください)
MISIAさん×もみじの家=ソトコト
日本を代表する実力派シンガーのMISIAさんが、7月28日、もみじの家を訪問して、医療的ケアが必要な子どもや家族たちと交流しました。
さらに、滝本看護師長や内多ハウスマネージャーを相手に、熱心にインタビューもしてくださいました。
その模様が、10月5日発売の雑誌「ソトコト」11月号に掲載されています。
ぜひ、ご覧ください!
※ソトコト~「社会や環境がよくなって、そしておもしろい」をテーマとしたソーシャル&エコ・マガジンです。
もみじの家でCM撮影!
もみじの家にテレビコマーシャルの撮影クルーがやってきました。これまで、テレビ取材で撮影が行われたことはありましたが、CMの話が舞い込んできたのは初めてのことです。
CMのテーマは「子どもたちに笑顔を取り戻す」。難病や貧困など、支援を必要とする子どもたちを社会で支え、「手を差し伸べることで、未来は変えられる」というメッセージを全国に発信します。
複数ある舞台の一つに、もみじの家が選ばれました。始めは少々緊張気味だった子どもたちも可愛らしい表情を見せてくれて、順調にロケ終了となりました。
CMを制作するのは、もみじの家の開設に多大な寄付をして下さった日本財団です。「みんなが、みんなの子どもを育てる社会をつくる」ことを目的に子どもサポートプロジェクトを展開中で、テレビCMもその一環として企画されました。
放送開始は、10月1日の予定です。もみじの家の子どもたちの笑顔に、ご注目下さい!
■放送予定
・日本テレビ「世界一受けたい授業」毎週土曜日 19:56~20:54
・テレビ朝日「サンデーLive」毎週日曜日 5:50~8:30
・フジテレビ「Mr.サンデー」毎週日曜日 22:00~23:15
※難病・奨学金・子どもの貧困の3つのパターンのローテーションになるため、 どのタイミングで放映されるかは確定できません。ご了承ください。
なお、日本財団のHPで、テレビ放送バージョン(30秒)とウエブ限定ロングバージョン(60秒)が公開中です。こちらもご覧ください ☞ http://www.nippon-foundation.or.jp/
タオル類の無償レンタル開始のお知らせ
登録者の皆様
大変お待たせいたしました。このたび、多くの方からご要望いただいていた「タオル類の無償レンタル」を、一般財団法人 重い病気を持つ子どもと家族を支える財団と株式会社エランのご協力で実施できることになり、10月よりレンタルを開始いたしました。
もみじの家をご利用になる際の、荷物の軽減につながればと思っております。
<無償レンタルするタオルの種類>
浴室で使用する、「バスタオル」と「フェイスタオル」
(注)各部屋で使うタオルなど、浴室以外で使用するタオルについては、ご持参ください。
<その他>
※タオル類のお持ち帰りはできません。
※ご使用になったタオル類は、所定の場所へお入れください。
※都合によりこのサービスを中止することがありますので、あらかじめご了承ください。
※レンタルタオルをお使いにならない場合は、これまで通りご持参ください。
皆様がレンタルタオルをご利用下さることを願っております。
もみじの家ハウスマネージャー 内多勝康
文藝春秋10月号に掲載されます!
総合月刊誌としては国内最多の発行部数を誇る文藝春秋が、もみじの家を取材してくださいました。
【発売日】9月8日(金)文藝春秋10月号
ぜひ、お読みください。